ブログ

30代3児の母、看護師の私がブログを始めた理由。

こっさん
こっさん
どうもこんにちは、こっさんです!

今回は、なぜ私がブログを始めたのか

思いを綴っていこうと思います。

仕事に復帰したくない・・・

私は現在3人目の娘の育児休暇中です。

日々慌ただしく過ごす中で、ふと思います、

このまま仕事行きたくないな

って(笑)

ちなみに

長男の時も、次男の時も、

仕事に復帰したいとは思いませんでした。

私は、看護師として5年くらい働いて

看護の仕事楽しい!やりがいがある!!

な~んて、1回も思ったことはありません。(笑)

私自身、看護師になりたくてなりました。

おそらく、看護師の仕事自体は好きなのかな・・・?

と、思う場面もあるのですが

(看護に対して熱い思いは結構あるので、人と看護観を話したりすると好きなのかなと感じます)

日々の仕事に追われ、家事に追われ、育児に追われ、

いつの間にか看護師という仕事から離れたくなってしまいました。

少し前までは、私には看護師の仕事しか無いし

私からその肩書をとったら

何も残らない・・・

そのように感じていた時期もありました。

でも、今は家族という大切な存在ができて

リベ大に出会い

価値観が変化していきました。

でも、生きていくにはお金がないといけないですもんね。

働くってどんな仕事でも大変だと思うんです。

何をするにも知識も体力は必要ですものね。

お金のために働いている現状

日本の定年は60歳。看護師では70歳で働いている人もいますね。

自分の母も看護師として60歳超えても働いています。

この先、何十年も働かないといけないのか。

そんなの嫌だなと、心の奥の方では思いながらも

自分の心に蓋をして

「マイホーム買ったから、一所懸命働くぞ!」

「働くのが当たり前!」

なんて言っていました。

家族との時間を犠牲にしながら

神経をすり減らしながら・・・。

そんなの嫌じゃ!

そんな中、Fireを中田敦彦さんのYouTube大学で知りました。

FIRE 経済的自立をして早期リタイアすること

この動画を見て私は燃えました(FIREだけにね🔥)

私の知らない世界があり、おそらく私の周りにいる人々も知らない世界。

私も、FIREしたい!!!

もう苦しい思いをしながら働きたくない・・・

こちらの動画で紹介されていた本がこちら(‘ω’)ノ

オリラジあっちゃんが、わかりやすく説明していくれています!

そのために今私ができること

FIREするためには資金が必要です。

我が家では、幼き子供が3人います。

とにかく、お金が必要です。

  1. 楽天証券の口座を開設して積み立てNISAを夫婦で始める。
  2. 家の不用品をフリマアプリで売る。
  3. せどりをやってみる。
  4. 保険の見直しをする。
  5. パソコンを購入してブログを始める

まずは、積み立てNISAを始めましたが、

経済的経済的自由を達成して早期リタイアするには積み立てNISAだけでは無理です。

他の株式投資をしたい。

でも、お金が無い・・・。

そこで、副業を始めることにしました。

始めはせどりをしていこうと考え、パソコンを購入。

パソコンがあるなら

ブログも挑戦してみようかな。

そんな思い付きに近い感じでブログを書き始めました。

ブログって一口に言っても色々あるし、目的によっても様々。

多くのブログの先人たちのおかげでなんとか、

ブログを立ち上げることができ

こうやって記事を書くことができています。

有益な情報を無料で公開してくださってくれていることに心から感謝です。

本当にありがとうございます!

これからの目標

ブログでの収益の目標、

月5万円をブログ収益から得る

ここを目標にブログを続けてみます。

よろしくお願いします。

最後まで見てくださり、ありがとうございました!

ポチっとしていただけると励みになります(*´ω`*)

ブログランキング・にほんブログ村へ