こんにちは、こっさんです。
今、我が家には乳飲み子がいるのですが
それは、もう可愛いんです。(急にどうした)
まだ、ハイハイは出来ないので
寝返りして、お座りして、抱っこして
過ごしています。
離乳食も食べているのですが、おっぱいがまだまだ必要な時期です。
1人目はミルクと母乳の混合(おっぱい苦労しました 涙)
2人目は途中から完全母乳(お出かけの荷物が軽くて楽だった 笑)
3人目はミルクよりの混合です!
産後すぐはおっぱいがめちゃくちゃ張って、
泣くほど痛かったんですけど(泣いてないけどさ、泣きたかった)
1週間くらいすると落ち着いてきて、母乳はさほどに出なくなりました。
1人目、2人目の時は授乳時間が空いたりするとおっぱいが張って痛くなってきて
「早く吸っておくれ~」状態になってたんですけど
3人目は1回の授乳を飛ばしたくらいではなんのその。
いいんだか、悪いんだか
母乳ベースでいければ、ミルク代とか買い物の手間、哺乳瓶消毒とか、出かけるときの荷物とか
かなーりお金と手間が削減できるかもしれないですね。
でも、出ないもんは出ないので
ガンガンミルクに助けてもらっています。
ありがとう粉ミルクを発明して作ってくれた人たち。
完全母乳のお友達がいるんですけど、完母は完母で大変ですって。
やっぱり預けることが難しくなるって言ってましたね。確かに。
どちらにせよ、ベイビーがすくすく育ってくれることが一番ですからね。
乳を出すことが目標ではないんです。そう。
おっぱい出ないなー、なんでかなー。ってふと思うんですけど
悩む必要はないなって。
私みたいに母乳が出ないなーっていう方、沢山いると思います。
周りに「母乳ですか?」なんで聞かれることめっちゃくちゃあります。
返事は「はぁ~い^^」で良いんです!流していきましょう!
では、また~!