こんにちは、こっさんです!
今日は髪の毛の量が多い人におすすめのドライヤーを紹介します。
私、髪の毛の量が多いんです。(美容師さん曰く、毛の本数は同じだけど1本1本の太さが太いらしいです)
これ結構悩みなんです。
髪の毛洗うのも大変だけど、乾かすのが大変なんですよ。
普通のドライヤーでしっかり乾かそうと思うと1時間近くかかります。
乾かしている内にドライヤーが熱くなってしまいます。
そんな私、おすすめのドライヤー!
SALONIA スピーディーイオンドライヤー
- 風量 2.3㎥/分(ノズル装着・TURBO時)
- 重さ 約495g
- 定格消費電力 1200W(TURBO時)
本体のカラーも4種類あるので、選べるのがいいですよね。
マイナスイオンも出ているらしいので、髪に嬉しいですよね。次の日のまとまりが良かったです。
デメリットは持ちにくい。
使っていてしっくりきませんでした。
他にはモード切替がしにくい。
とは言っても乾かしながらのモード切替がしにくいだけで、一度手を止めて切り替える分にはさほどに使いにくさは感じないと思います。
HITACHI マイナスイオンドライヤー
こちらは、私が現在使っているドライヤーです。
- 風量 1.9㎥/分(ノズルなし・TURBO時)
- 重さ 約605g
- 消費電力 1200W
カラーは2種類あります。
SALONIAのドライヤーを使ってみて、もっと良いのないかなと思って購入しました。
日立のドライヤーの方がグリップは工夫されていて持ちやすいです。
ですが、音がめちゃめちゃうるさいです。
我が家では子供たちがビビっています。(笑)
でも、風はめちゃめちゃ強く感じます。
マイナスイオン出ています。でも、SALONIA使った時の方がまとまった気がします。
結論
毛量が多い人におすすめの低価格なドライヤーは
SALONIA スピーディーイオンドライヤー
でした!
こっさんから、一言
今回は、雑誌や口コミで高評価かつ低価格のドライヤー2種類を比較しました。
少しでも参考になればうれしいです。
長い長いドライヤー時間を少しでも時短させましょう♪